1.会社設立のための準備 : 会社設立をするには(法人設立方法)

1.会社設立のための準備

事業プランと会社設立

会社設立時には事業プランを必ず作成しましょう。事業プランは、誰がつくるのでしょうか?経営者、経営コンサルタント、会計士、税理士、中小企業診断士?やっぱり経営者ですよね。事業プランはまさに経営者の資質を問うバロメーターとなります。経験、リーダーシップ、洞察力・判断力などなど。経営者として困難に立ち向かう強い覚悟は最低限必要です。続きを読む

事業目的あっての営業活動

事業目的といえば、定款の商号の次に記載する目的です。当会社は次の事業を営むことを目的とする、という記載事項です。会社が営む事業内容の範囲を目的と言います。事業目的の決定は、登記がスムーズに完了するか否かを左右します。不適当な目的を定款に記載して、登記申請をするときに訂正されることがあるので極めて重要です。続きを読む

定款の記載事項

定款の記載事項は、その内容の重要度によって分けられます。絶対記載事項、相対的記載事項、任意的記載事項の三つです。株式会社と合同会社では、記載内容が違いますから注意してください。続きを読む

事業に必要な経営資源

いきなり経営資源といってもピンとこないかもしれませんが、ひと、もの、金、技術、情報と言えば、すぐお分かりでしょう。どれか一つでもかけると事業は終わってしまいます。経営資源はまさに事業の骨格と言えます。続きを読む

事業資金の調達

事業資金の調達は、会社を設立できるかできないかの重要なポイントです。当面いくら事業資金が必要か計算するのは当たり前ですが、問題は不足分をどこから調達するかということです。運転資金は、軌道に乗るまでの約3か月を目安にするのが一般的です。続きを読む

特許は強い味方

事業を成功させるために、特許はとても強い見方になります。特許といっても、なかなかピンと来ない経営者は多いでしょう。普段当たり前にやっていたこと、使用していたものが、実は特許が取れるという話はよくあります。続きを読む

事務所や店舗の立地条件

事務所や店舗を開くとき、何を基準に選ぶかが悩むとことです。交通のアクセスや人通りの多いところというのは、基準と言うよりは希望というべきです。豊富な資金があって、それなりの売り上げが望めるのであれば別ですが、普通は限られた条件の中で選択しなくてはなりません。続きを読む

許認可が必要な業種

個人や法人は、どんな事業を選ぶかは自由です。ただ、事業の中には、許認可を必要とする業種があります。定款の事業目的に、未申請の許認可業種を記載することはできますが、実際に営業するには必ず許認可を受けなければなりません。許認可を必要とする業種がどれくらいあるか、ご存知ですか? 続きを読む