内職を大きく分けると書いたり入力したりする『事務的な内職』と作る、組み立てるといった『生産的な内職』とに分けられます。
内職の種類 手書き・PC入力
さて、内職には実にさまざまなものがあるのですが、続いてはテープ起こしや宛名書きといった書く、入力するといったものについて説明します。
テープ起こしのアルバイト
テープ起こしの内職は内職の中でも代表的な仕事といえる仕事です。テープに録音されたものを再生して書きとめたり、ワードなどに書き起こす仕事です。インタビューや公演、会議などの内容を聞きながら作業をします。正しく聞き取って、間違いなく書き起こす技術が必要です。内容によっては専門用語がたくさん出てくるため、知らないと仕事に時間がかかってしまうということも考えられます。技能を習得するにはテープライター養成講座
宛名書きのアルバイト
宛名書きはその名の通り、葉書や封書に宛名を書く仕事です。以前は手書きが多かった宛名書きも、現在では、ほとんどがパソコンでの作業になります。今でも手書きの仕事は残っていますが、それにはまず、字がきれいであることが条件です。当然といえば当然ですが字があまりにも汚いと収入をもらえないといったこともあります。また、宛名書きは内職の中でも悪徳業者が多い仕事ですので注意が必要です。作業をやらせるだけやらせておいて、いざ報酬を払うという段階になると難癖をつけられ減額、最悪の場合報酬が支払われないなどといったパターンもあります。報酬があまりにも高い場合は、報酬額だけにつられず、落ち着いてちょっと疑ってみた方がいいでしょう。これからはじめたいという方で、字に癖がある、きれいだとは思うがいまいち自信がないという方は賞状書士養成講座